着物コラム

着物ってサイズがあるの?【レンタル着物の和服美】

着物は一枚の大きな布なので、結構オールマイティな対応かと思ってしまうことが多いですよね?

でも、はやりサイズがあるんです。

理由は着物の反物(たんもの)の幅にあります。

反物って見たことありますか??

着物に縫う前の1着分の布地をクルクル巻いた巻物の感じです。

反物

女性用だど今の主流の反物幅(約38cm)(普通幅)

生産量は減りますが、反物幅が広い(約42cm)(広幅)があります。

生地を織るとは、糸を縦と横に組み合わせて織って生地にすることで、
織る作業を機織(はたおり)といい、ずーーと昔はその織る機械(はたおりき)の幅がきまってる為、出来上がる反物の幅がもっと狭かったようです。

今は日本人も背の高い人が増えましたが、昔は男性でも165cm程の方が多かったので、反物の幅も狭くてもよかったんでしょうね・・・

 

普通幅の反物でお仕立てできるサイズ(振袖や留袖など)

身長が165㎝まで  洋服サイズが13号まで なんです。

反物の幅が決まってるので、その生地の柄を合わせて縫っていくため

手の長さ(裄)と横幅(身幅)・着丈が上記サイズまでしか対応できないのです。

※広幅は、横幅が広い反物なので、背の高い人の裄丈・身幅など出すことができます。

とは言え、170cmくらいの方まででしょうか・・・

 

自宅にある着物が、ずーーと前の着物だった場合、所有者と同じような体形の場合は、一度縫い糸をほどいて仕立てなしする必要がなく、またそのまま着用することができますよ。

しかし・・・

5cmほど背が高いや横幅が違う場合は、仕立て直しして、裄や身幅や着丈を長くする必要があります。

 

♡着物のいいところ♡

洋服のようにそのサイズで裁断せず、余分な生地を極力裁断せず、中に縫い込んでおき、残したままで仕立て直し、また使えるようにしてるんです。

※もともとの反物の幅の問題で、広げることが難しい場合もありますが・・・

再利用できるんです!!! エコですよね。

日本人らしく、素敵な考えですよね(^^)

 

レンタルきもの和服美
■オンラインショップ
https://www.haregi-shop.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
和服の魅力を伝えたい!ランキング応援クリック頂くと嬉しいです。