着物コラム

(先生)教師の卒業式袴にあわせる着物の選び方・マナー(フォーマル=礼装の着物)

卒業式・卒園式での教師・担任・先生・教員の方が卒業式での袴姿が多く利用されてるシーンを最近よく見かけます。

先生が着用する卒業式・卒園の時の袴にあわせる着物の種類の選び方・マナーをご紹介いたします。

 格式のあるランクの着物  フォーマル(礼装)

では 格式あるランクの着物=フォーマル(礼装)とはなに???

洋服にも段着(ジーンズなど)やフォーマル着(スーツなど)など場所や立場にあった服装の種類あるように、和装の着物にも普段着とフォーマル着がござます。

下記の表のように家紋数や着物の種類により分かれています。

※フォーマルは略礼装以上のことをいいます。

紋数   代表的な着物の種類(女性版)
5つ紋 正礼装 黒留袖・喪服 色留袖
3つ紋 準礼装 色留袖・色無地
1つ紋 準礼装 訪問着
1つ紋 略礼装 色無地
紋なし 略礼装 訪問着
紋なし おしゃれ着・  普段着 色無地   ※フォーマルな場面には不向きです

一番格式が高いランクは「正礼装」です。

結婚式では母親やお仲人の方が着用している着物です。洋服でいうと、例をあげると皇族の方が年始の挨拶をされる際に着用される袖付&床まであるロングドレスです。

フォーマルといっても卒業式・卒園式には「正礼装」では不向き!

格式が高すぎます。

卒業式の袴に合わせるおすすめランク「準礼装」「略礼装」

着物は「色無地」「訪問着」がオススメ

 

●準礼装・略礼装の色無地の着物とは??

卒業式の先生 色無地袴卒業式先生用 色無地 紋付き

色無地とは、黒以外の一色で染めた無地・地模様のお着物です。

色無地は入っている家紋数によってランクが変わります。色無地を着用する際は

3つ家紋(準礼装)または 1つ家紋(略礼装)

 

●準礼装・略礼装の訪問着の着物とは??

 

訪問着とは、肩から胸や袖、裾まで柄が縫い目をまたいで模様が描かれているものです。これを絵羽模様といいます。全体を一枚の絵に見立てて描かれています。

左の画像を見ていただくと、広げてみると絵が繋がってますね!

また年齢や既婚・未婚でも着ることができるお着物です。

訪問着を着用する際は

1つ家紋(準礼装)または 家紋なし(略礼装)

卒業式にお立場にあった相応しい着物と袴のご着用をご希望の際は、色無地や訪問着をオススメいたします。

ご参考になっていただけたら幸いです。

 

■レンタルきもの和服美

https://www.haregi-shop.com/

レンタルきもの和服美は幼稚園・小学校・中学校・高校の先生・教職員 専門の卒業式レンタル衣裳店です。ぜひご覧くださいませ。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
和服の魅力を伝えたい!ランキング応援クリック頂くと嬉しいです。