卒業式の時の袴スタイルの時の袴(ハカマ)丈の選び方を紹介いたしますね。
実は。。。卒業式当日の履物によって袴の長さが変わってきます。
ブーツスタイルの時
ブーツを利用する時は、モダン・カジュアルな雰囲気なため、袴丈は、くるぶし丈より3~5cmほど上のラインにします。(草履の時より少し短めに選びます)
草履スタイルの時
草履を利用する時は、着物らしく、エレガントな雰囲気なため、袴をくるぶし丈(ブーツの時より長め)になるように選びます。
※袴を着た時の草履またはブーツでの雰囲気や丈の違いは、写真をご参照ください。

※また以前に下記の内容のコラムを書いてますので、よければご参考くださいね。
卒業式の袴スタイル ブーツ派OR草履派の意見|レンタルきもの和服美公式ブログ (haregi-shop.online)
よくある質問コーナー
●成人式で着た振袖に袴を合わせて卒業式に出席したいが、ブーツ?草履?どちらがオススメですか??
とよくご質問を受けるので、
私のアドバイスは「草履」とおこたえしております。
理由は・・・
卒業式専用着物より振袖の袖は75cmほど長いので、上記の写真のようにブーツですと、袴丈が短めのため、袖の方が長くなってしまうことや、振袖はエレガントな雰囲気なため、草履の方が雰囲気にあうことが多いように思うので、どちらがオススメですがと聞かれた場合は、草履にされてはいかがですか・・・とお話しております。
レンタル着物和服美