袴のコラム

卒業式で着る袴は、どんな風になってるの?  トイレ編【レンタル着物 和服美】

卒業式の時にみる、袴ってどんな作りになってるか…つまり、中はどんな風になってるか気をなりますよね?

 

実は…ロングのプリーツスカートのようになってるんです。

両足用に左右分かれていません。筒状になってます。

この形は、行灯型(あんどんがた) と言います。

由来は、照明器具の行灯に形が似ているからと言われています。

行灯↓

 

豆知識として・・・袴にはもう一つ形の違うデザインがあります。

馬乗袴(うまのりはかま

これは、イメージはキュロットスカートのような感じです。

両足用に左右分かれています。

歌舞役者や神社の神職様や巫女様が着用している袴をイメージいただければと思います。

 

卒業式で利用しています 袴は「行灯型」のため、トイレ 手洗いに行く際はスカートのようになっているので楽ですね!

ただ、洋式に限りますが。。。

 

ちなみに。。。卒業式袴を着た時の トイレでの立ち振る舞いワンポイント!!

●振袖に袴スタイル

振袖の袖が長いため、トイレで座った際、床に袖がついてしまいますね・・・

卒業式用専用着物に袴スタイル

袖の長さが短めですね。

どちらも袖がつかないように注意は必須ですが、やや卒業式専用着物の方が気が楽ですね。

トイレの際には、袖が床につかないように、袖先を袴の帯のところに左右を入れ込んでおくと覚えててくださいね!!

レンタルきもの 和服美

https://www.haregi-shop.jp

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
和服の魅力を伝えたい!ランキング応援クリック頂くと嬉しいです。