褒められてより美しくなる留袖などを全国に宅配レンタルしております「レンタルきもの和服美」でございます。
今回は、結婚の前に設ける 両家での顔合わせの食事会についてご紹介いたします。
結婚する二人をお互いの家族に正式に認めてもらう結婚準備の第一歩で、以前はお仲人様をたてて、婚約の証で両家で用意した結納の品を送りあうなどした結納を行っておりましたが、最近は結納という形式ではなく、お仲人をたてず、結納という形式をとらず両家で顔合わせのための食事会をされているカップルが多いです。
そこで、今回は両家の顔合わせ食事会についてご紹介いたします。
両家の最初の一歩なので、新郎新婦の気配り&事前準備が大切!!
「それぞれの親の希望を聞く」「店の雰囲気やドレスコードなどを親に伝える」など両家の親の服装を合わせてあげる気配りで、きっと両家の絆が深まります。
◆ホテルや料亭などできっちりとした雰囲気
男性はダーク系・グレー系のスーツ
女性はスカート丈の長めのフォーマルなワンピースや華やかなスーツや訪問着・付け下げ
◆レストランなどカジュアルな雰囲気
男性はダークスーツ系にノーネクタイ
女性は普段着よりキレイ目な服装(ブラウスにスカートやワンピースにカーディガンなど)
新郎側が新婦側の方面に出向いていくのが一般的でしたが、最近では実家と実家の中間地点で行ったり、挙式をあげるホテルのレストランなどが多いようです。
個室の方がより落ちついて過ごせるので、オススメです。
食事負担・・・一方の家の近くへ出向いてきてくれて、宿泊代や交通費がかかっている場合は、迎える側が食事負担をする場合もありますが、事前にお打ち合わせをして、両家で折半や新郎新婦が負担する場合も多いようです。
費用の相場・・・お昼と夜で違いはありますが1万円前後が多いようです。
マナーとして両家の親同士で交換します。
予算はそれとなく新郎新婦がこれくらいにしたら?と相場を決めてあげるのがオススメ。
5000円前後で、切って食べる品はさけ、地元で有名なお菓子など。
熨斗については、不要でOKです。
親と新郎新婦だけでもOKですが、これから家族になっていくいい機会のなので兄弟姉妹もご一緒でもOkです。
どこまで呼ぶのかも事前に両家で相談しておきましょう。
それぞれの親からの結婚の承諾を得たら、結婚式準備などもあるのでなるべく早めに食事会の席を設けましょう。
素敵な楽しい一日を過ごしてくださいね!!
■レンタルきもの和服美 https://www.haregi-shop.com/
大阪と神戸の間の西宮市で創業50年以上の近藤衣裳店のオンラインショップ
ネットレンタル、または実店舗でもご試着も承っております。
大切な一日の黒留袖ですので、ぜひご相談くださいませ。
店舗には他にも豊富にレンタル衣装をご用意しております。